ハンドルブレース「Kaedear(カエディア)」を選んだ理由|取り付け方のコツ

ハンドルブレース

最近、ハンドルブレースを付けているバイクを目にします。実は、私も付けました!

ハシビロコウ
ハシビロコウ

ハンドルブレースを付けるとどうなるの?

詳しく教えて!

happy rider
happy rider

バイク歴30年のハッピーライダーが、交換方法と実際に使った感想を教えるよ。

きょうは、オススメのハンドルブレースについてお話します。取り付け方のコツもお伝えするので、取り付けを考えている方も、ぜひどうぞ。

ハンドルブレースの役目と利点

  • ハンドルをカスタマイズするパーツ
  • 色とデザインが豊富で、自分好みにカスタマイズできる
  • ハンドルの振動が軽減され、安定したハンドリングができる
  • ツーリングなどの長距離運転でも、疲れの軽減が期待
ハシビロコウ
ハシビロコウ

カスタマイズすると、自分らしさが出るよね。

どの商品がいいのかな?

happy rider
happy rider

Kaedear(カエディア)がオススメだよ。

Kaedear(カエディア)を選んだ理由

Kaedearのオススメポイントは、ブレースバーの長さが調整できることです。色も豊富なので、私はバイクに合わせてブルーを選びました。

中を開けると、こんな感じです。

取り外し作業

実際に取り付けての感想ですが…。作業には、意外と時間が掛かりました。

私の場合、トータルで2時間。時間の余裕をもって取り掛かることをオススメします。

取り付けをする前に、今ハンドルに付けている「スマホホルダー」などを取り外す作業から始めました。これが、構造が複雑で、どうすれば外れるのか…すぐに分かりません。

しかも、取り付けてから10年以上経過し、どのように取り付けたかも思い出せない始末。こんなに時間が掛かるとは…。悪戦苦闘しながら、やっと外せました。

ハンドルブレースの取り付け作業

ハンドルブレース自体の取り付けは、難しくはありません。長さが調整できるタイプなので、ハンドルのどこに、どのような角度で付けるか…考えながら微調整するのがコツです。

これまで直接ハンドルに付けていたスマホホルダーを移設して、ハンドル周りがスッキリ! USB電源は、以前と同じくハンドルに設置しました。ブレース下に隠すように付けたので、目立ちません。

ハシビロコウ
ハシビロコウ

バイクの色とぴったりだね!

私は何色がいいかな…。ラッキーカラーは緑なの。

将来、バーの左側はにツーリング用「アクションカメラ」の設置を考えています。

ハンドルブレースを付けたことにより、見た目も良くなりました。色もぴったり合って良かったです。

それでは、ハッピーで楽しいバイクライフを。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA