バイクシューズが欲しい。でも、選択肢が多くて迷う…。そんな人もいるかもしれません。
![ハシビロコウ](https://happy-hashibirokou.com/wp-content/uploads/2023/09/1381253.jpg)
私の足にもバイクシューズは必要だよ!
![happy rider](https://happy-hashibirokou.com/wp-content/uploads/2023/08/264878fdcbf1deffb5d91cc362e83848.png)
バイク歴30年のハッピーライダーが、愛用しているバイクシューズを教えるよ。
バイクシューズのおすすめは「DEGNER」
バイカーの中にはご存知の方の多いと思いますが、京都のバイク用品メーカーです。1987年創立。
「革は直して使うもの」をポリシーとして作られる革製品は、多くの人に愛用されています。私も、その一人です。
![ハシビロコウ](https://happy-hashibirokou.com/wp-content/uploads/2023/09/1381253.jpg)
物を大切にする“日本の心”だね。
made in japanに惹かれる!
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TD4JQ+16VZM+4GPA+5ZMCH)
DEGNERで作られたブーツの中で、私が愛用しているのが「サイドゴアレザーブーツ」。両サイドがゴム使用で、脱ぎ履きがスムーズです。
しかも、日本人の足に合わせた設計で、履き心地抜群。スッと履けて、足にフィットします。傷みやすい“つま先”は、シフトガードが装備され、ハードな使い方にも十分耐えてくれます。
おすすめバイクシューズ 出会い
![](https://happy-hashibirokou.com/wp-content/uploads/2023/08/4428b706fecafe846821295fe96e15ac.jpg)
15年前。少々身長が低い私をフォローしてくれる、厚底ブーツを探していました。デザインが気に入るものが見つからず、(当時、厚底ブーツもそんなに無かったように思います)ネットで偶然見つけたのが、このブーツでした。
まだ、DEGNERというメーカーを知らず、若い私にとっては高額。かなり迷いました…。
でも、サイドのファイヤーパターンがオシャレで、日本製。さらに、サイズ24.5センチがある! “一生もの”を買うつもりで購入しました。今思うと、これがDEGNERとの出会いでした。
このブーツの売りでもある“ビブラムソール”。イタリアのソールメーカー「ビブラム社」が開発・製造しているゴム製のアウトソールです。
厚底ブーツに慣れていなかったので、最初は少し歩きにくかったものの、バイクに乗った時の足つき性が格段に良い! かなりの安定感がありました。慣れたら、歩く時の違和感は全く感じません。
15年の間には、大雨に降られたり、ツーリング先で歩きまわったり…。かなりヘビーな使い方をしたにも関わらず、ソールはほとんど減っていません。今も、しっかり役目を果たしてくれる必需品です。
結局、長い目で見ると良い買い物でした。おそらく、次のブーツを買わなければならない状況になったら…。また、同じものを買うと思います。それほど良い出会い。これからも大事に履いていきます。
それでは、ハッピーで楽しいバイクライフを。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3TD4JQ+16VZM+4GPA+5ZMCH)