バイクヘルメットは洗える?

ライダーのみなさん、こんにちは。
愛車は「カワサキ ゼファーχ」 ハッピーライダーです。

バイク車検のために訪れたバイクショップにて…。

小脇に抱えていた、マイヘルメット。女性店員さんが、かなり鋭い視線で見ていることに気付きました。
「何か???」

ヘルメットに目をやると、店内の明るい照明に照らされ、ヘルメット内のスポンジ部分の汚れが“あらわ”になっていたのです…。

考えてみると、購入してから数年。時々ファブリーズするだけで、一度も洗っていません。
「これはマズイ…」

洗うことを決意するも…洗い方が分かりません。
そこで、ネット検索して休みの日に洗うことにしました。

バイクヘルメットの洗い方

私のヘルメットは内装が取り外せるタイプなので、その方法を紹介します。

洗い方

  1. 内装を外す。
  2. 40度以下のぬるま湯に中性洗剤を数滴入れ、手洗いする。
  3. 洗剤が残らないようにしっかりすすぎ、タオルで水気を取って陰干しする。

実際に手洗いすると、驚くほどの汚れが! 水が濁っていました。

注意点

以下の点に注意して洗ってみてください。

  • 手洗いできない場合は、洗濯ネットに入れて「手洗いモード」にする。
  • 洗剤が残るとカビの原因になるため、しっかりすすぐ。
  • 直射日光や乾燥機は、素材劣化の原因になるので避ける。

バイクはピカピカに磨いても、ヘルメットや小物関係の汚れは見落としがち。メンテナンスも含めて、今後しっかりしていきたいと思います。

見た目はもちろん、大切に使っていると思いが通じて、いざという時に身を守ってくれそうな気がします。結果、安全運転にもつながりますね。

バイクヘルメット消臭機「RE:MET(リメット)」に関する記事はこちらをご覧ください。

それでは、ハッピーで楽しいバイクライフを。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA